一時間半で2章の一面にまで来たけどステージセレクト的にボリュームあんま無さそうだな
全5章?で一章3~5ステージずつぐらい
最終章は1ステージだけだから魔女とのバトルとかかな多分
全5章?で一章3~5ステージずつぐらい
最終章は1ステージだけだから魔女とのバトルとかかな多分
キミと満月をのトロフィーだけ取れません。
取得方法は何なのか教えてください!
取得方法は何なのか教えてください!
3時間でクリアしたって人がいるんだけどどういうこと
スキップ多用したのかなぁ
スキップ多用したのかなぁ
>>900
やりこみ(収集要素の花びらと宝箱取得時間込で10時間以内にオールクリア)
ストーリーモードクリアだけなら2~3時間よ
事前情報一切なしで、TAとかじゃなく
やりこみ(収集要素の花びらと宝箱取得時間込で10時間以内にオールクリア)
ストーリーモードクリアだけなら2~3時間よ
事前情報一切なしで、TAとかじゃなく
昔々ある所に大切な物と引き換えになんでも願いを叶えてくれる魔女がいました
ある日魔女のところに自分の命の引き換えに娘の不治の病を治してほしいという母親がやってきました
魔女は願いを快く引き受け娘の病を治すとすぐには母親の命は奪わず、病気が完治した娘と再会し喜びの涙を流しながらこの娘とずっと生きていきたいと思うようになった瞬間代償として命を奪いましたとさ
めでたしめでたし
毎度日本一のゲーム買ってる人なら開発のクリア時間目安よりだいぶ早くクリアできるのは分かるはずなんだよなぁ
夜にswitch版買おうと思ってるけどよく考えたらトロフィー無いしこの手のやり込みゲーだと物足りないかなぁ
夜にswitch版買おうと思ってるけどよく考えたらトロフィー無いしこの手のやり込みゲーだと物足りないかなぁ
虚ろ樹の丘の謎解きわっかんねえ
てっきり王子が目を犠牲にするかと思ったら
どストレートコースだったな
もうちょっと捻っても良かった気がするが
これはこれでありかな
どストレートコースだったな
もうちょっと捻っても良かった気がするが
これはこれでありかな
誰だよ魔女が黒幕なんていった奴は
これはこれでいいな
絵柄が黒っぽいからもう少しダークになるんじゃないかと心配してたわ
いやこういうのも大好きだわどっちかって言うとゲームよりは絵本として読みたい
絵柄が黒っぽいからもう少しダークになるんじゃないかと心配してたわ
いやこういうのも大好きだわどっちかって言うとゲームよりは絵本として読みたい
狼ジャンプに変な慣性がついててやりにくい
ネタバレ見ちった
EDそう来るかって感じ
EDそう来るかって感じ
ムービーもステージも一切スキップせずにゆったりプレイして1周目6時間かからなかった。花びらは未だだが花は全て集めてこのぐらい
絵と曲を楽しむ感じかな、ストーリーはちょっと普通すぎる
あとキノコの判定もう少し大きくして
絵と曲を楽しむ感じかな、ストーリーはちょっと普通すぎる
あとキノコの判定もう少し大きくして
王子アグレッシブだな
人食いを蹴散らしあの崖を素手で登るとは
人食いを蹴散らしあの崖を素手で登るとは
悪いこと言わないから、値下げされてから買ったほうがいいよ
今クリアしたけど4時間で終わった
操作性悪いし、視認性悪いし、ストーリーは特に何も思わない
でも、画面内の雰囲気とても素敵
今クリアしたけど4時間で終わった
操作性悪いし、視認性悪いし、ストーリーは特に何も思わない
でも、画面内の雰囲気とても素敵
>>951
制作に1年かけてクリアまで4時間か……
制作に1年かけてクリアまで4時間か……
内容悪くないけどボリューム的には
steamで2000円レベル
steamで2000円レベル
初見で4時間とか…
ファミ通レビューアーがレビューでやりきった数少ないフルプライスゲームになりそうだなw
ファミ通レビューアーがレビューでやりきった数少ないフルプライスゲームになりそうだなw
グラの雰囲気はいいんだがなあ
雰囲気にフルプライス出せるかってところだな
大手のメーカーが出してるやりごたえのあるゲーム以上に趣味の領域
大手のメーカーが出してるやりごたえのあるゲーム以上に趣味の領域
クリアした 残るトロフィーは不殺とタイムアタックのみ
シナリオだけ見たら良いかなーってトコだな・・・あとリョナに期待してる人はやめとけ
シナリオだけ見たら良いかなーってトコだな・・・あとリョナに期待してる人はやめとけ
>>965
キミと満月をってどうやってとった?
これだけ取れてないんだ
キミと満月をってどうやってとった?
これだけ取れてないんだ
>>966
洞窟ステージの最後だったかな?
投げるクマさんみたいなのにランタン投げて貰って、キノコでポーンポーンと跳ね返してこっちに送ってもらうトコあったじゃん
あそこのクリア直前の場所にランタンで点火する篝火がぽつんとあったっしょ まずあれを点火する
点火したら少し戻る すると篝火で動くようになるエレベーターが天高くまで動くようになってる
洞窟ステージの最後だったかな?
投げるクマさんみたいなのにランタン投げて貰って、キノコでポーンポーンと跳ね返してこっちに送ってもらうトコあったじゃん
あそこのクリア直前の場所にランタンで点火する篝火がぽつんとあったっしょ まずあれを点火する
点火したら少し戻る すると篝火で動くようになるエレベーターが天高くまで動くようになってる
>>968
あれか、なんだこれと思ったがゴールだったからスルーしてたな
ありがとうよ
あれか、なんだこれと思ったがゴールだったからスルーしてたな
ありがとうよ
クリアした・・・こういうゲームは手元に置いておく事に意味があるって人も多いからね
志方あきこが売上に大きく貢献したと思う。
音楽全体的に良かった。
音楽全体的に良かった。
とりあえず早々にサウンドトラックの発売を求める
ゲームで泣いたの10年位前にプレイした加奈以来だわ
シナリオ分岐欲しかった
最後 俺の苦手な映画 君の名は に感化されたようなEDで残念
最後 俺の苦手な映画 君の名は に感化されたようなEDで残念
今しがたクリアしました
素材はいいので色々惜しいゲームですね
正直マルチシナリオとかギミックとか中ボス戦とかもっと色々練り込めたとは思う
工数、売り上げ予想で採算取れるライン弾いて
出来る範囲と価格が今回のソフトなんかなと
ラスボス戦楽しかった
最後の方は王子も指示だして動かさないとダメなのが忙しめで良かったね