見てきたよ
おもったよりハイペースで
イリヤの前で士郎が正義の味方から
桜一人だけを救うことを決意するシーンで終わった
さすがufo、Fateの世界観を原作以上に描いていた
やっぱり二章後半か、三章に超期待だな
士郎vsバーサーカー、セイバーvsライダーがはよ見たくなった
無いことは無いけどUBW並を期待するとダメ
麻婆豆腐食いたい
兄貴が四肢の浅瀬張ってたり芸が細かいし予告のギルでオチもついた
冒頭の桜との過去エピソード補完が嬉しかった
ただ説明省きすぎてUBWすら見てない連中はお断り状態じゃね?
映画微妙に感じた。
尺の関係もあるけど凄い駆け足
セイバーの扱いがぞんざいだった。
エンディングはリサかタイナカサチの方が良かったわ。
原作ちゃんとやってないからかもだけどちゃんと「最優」のセイバーを見られた気がしたわ
腹ペコも見られたし可愛い
正直ポカーンやったw
ゼロ、ubw以上にゾウケンの出番が多かったから良しとするけど
ゾウケン目当てに見ているようなもんだし
>>238
完全初見だったけど概ね話はわかったぞ
世界観を説明しないでどんどん進むSF映画も増えたから
そこはあまり気にならなかった
全年齢版ですらなかったしもっとしっかりやって欲しかった
あとイリヤのイベント削ったのが残念
一旦コンビニ行って口直しに水買ったわ
それくらい甘い
というかカット無くてもHF初見だとわけわからないだろうし
とりあえずざっとした感想
・おむね控えめなJC桜という新しい可能性を示した
・ルート共通部分は完全に「もうみんな知っってるでしょ?」という感じ
・全体的にやっぱり駆け足。PVの路地裏からも分かるとおり各エピソードのロケーションは結構いじってきてるので絵面は全く退屈しない
・話自体もまだまだ原作の導入部分なのでまあこんなもんかという感じ
・前2ルートの主要キャラがのっけから次々脱落してく衝撃はきちんと再現されてる
・淫夢は残念ながらあっさり。でも押し倒して股を押し付ける凛のケツがヱ口い
・蟲のキモさがZeroの時に比べ8割増し
・一番力の入ったアクションはランサーvsアサシン。ただただ圧倒される
・ランサーの走りがいいフォーム
・迫真の麻婆作画
・後ろ姿ながら泰山店長のビジュアルが遂に明らかに
ランサーの走り方は笑っちまった
陸上の選手みたいやったな
あの方が走りやすいのかもだが
ランサーのフォームは卑怯
尺の都合なのか?ubwと同じだから省いたのか?後にもってくる演出なのか?
てかこれだけ見るとハサン最強かと錯覚する
キャスターのとこなんかホラーそのもの
脱落の仕方が士郎たちが知らぬ間に終わってた感じになった
シーンとしてはちゃんと描かれてる
それは良かった、見逃されがちだけど最上級の伏線(布石?)だからね
あのへんはさらっとやって代わりに本編より前の桜との出会いに時間割いたのは良かったと思う
ってかそこに入るまでの過去部分がけっこう長いw
あそこ清くて良かった
あそこで作った時間をオリジナルの過去編に比重置いたり、戦闘シーン入れたりで構成上手いと思った
fateの映像作品を初めて観た
ストーリーやら演出やらは楽しめたんだけど
会話劇がやったら冗長なのは何とかならんか
セリフ量変えずに15分は尺削れただろ
まあそれは原作の持ち味だから多少はな
得体の知れなさがうまく表せていた
何で令呪使ったのにセイバー負けたことになったんだ
サーバントはあの黒いのに触れたら一発退場なんかな
分かんね
令呪使おうとしたら、使う前にセイバーが脱落したって認識でいい
あ、ギリ命令が遅れたのね
てことは風がブワアアア!となったのは魔力が放出されちゃったからかな
反撃みたいな演出だったけど残念だな
次章も出てくればいいけど、楽しみに待つか
バトルシーンだけで元が取れる
蟲爺「衛宮…アインツベルンは壮健か」
士郎「は??」
ノーリアクションで帰る爺
この流れ原作知らん人が見たら認知症のおじいちゃんにしか見えないのではと思った
そこらへんどうするのか気になってたが
ダントツ長いルートなのに三部作でTVアニメ1クール分しか時間使えないしなー
間違いなく嫌な奴なんだけど、こいつなりに士郎気に掛けてんだろうなってのが節々に感じられて良かった
仕事増えてよかったなあ
今からでも良いからテレビ版のubw見といた方が良いぞ
テレビ版は聖杯戦争の通常の流れで映画版はあることのせいで歪な流れになってるからギャップを楽しめたのにな
桜好きじゃないとあそこまでできないと思う
胸も時間経つごとに増量してなかった?
中学時代段々と成長してたね
受験勉強してる時大きくなったなあと思ったわ
冬なのに裸足でサンダルはさすがにw
パンフにも書かれてたけど
弟子として帯同していることは知っていたけど、マスターだったことは知らなかったってことでいいんじゃないかな
マスター同士で組むって戦略は秘匿されていたから凛に秘密にしていても不思議はないし
完全に好きな奴は病み付きになるやつ
神父が汗だくで食ってるだけなのになw
揉んでる途中に凛から桜に変わったりと健全な17歳の男子高校生にありがちな夢だったな
小学生が見ても安心やわ
あと倉庫での桜のカット、わざと凛に寄せてある感じがヒロイン感だしててすごいよかった
HFって腕移植辺りから面白くなるけどそれまでは微妙だし第一章の範囲なんてつまらんだろうなあと思ってたわ
ランサー対ハサンの戦闘が力入りまくってたり改変したところが尽く良くできてる
すごく良かったんだけど映画版のセイバーの召喚シーン期待してたからちょっとガッカリした